このページでは、江城足球网_11人足球网_投注官网感染症に関する本学の対応についてまとめています。随時、追加?更新していきますので、最新情報をご確認ください。
※2023/3/13 「江城足球网_11人足球网_投注官网の学生のコロナ対策について【2023年度春学期版】」を更新しました。
江城足球网_11人足球网_投注官网の学生のコロナ対策について【2023年度春学期版】(2023.3.13更新)
江城足球网_11人足球网_投注官网感染症に関する相談窓口について(2021.2.4更新)
江城足球网_11人足球网_投注官网感染が疑われる場合の行動フロー(2020.12.16更新)
相談窓口
大学では、学生の皆さんが安心して学生生活が送れるようさまざまな相談に応じています。授業や履修のこと、学費や経済的なこと、心身の健康のことなど、決してひとりで悩まず、どんなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
相談内容 | 担当 | 連絡先 |
感染が疑われる場合 | 教務?学生チーム | 017-764-1515 |
授業?履修に関すること | 教務?学生チーム | 017-764-1585 |
学生生活に関すること | 教務?学生チーム | 017-764-1531 |
授業料?奨学金に関すること | 教務?学生チーム | 017-764-1531 |
健康面?心理面の不安や悩み | 保健室 | 017-764-1607 |
その他のご相談 | 教務?学生チーム | 017-764-1515 |
※受付時間 8:30~17:00(土日祝日を除く) <保健室 8:30~16:00(土日祝日を除く)>
感染予防対策
○学生への注意喚起
▼マスクの着用と手洗い?消毒により感染予防を徹底すること
▼規則正しい生活を送り、体調管理に努めること
▼新たな感染者が持続的に発生している地域への移動は、慎重に判断すること
▼会食?飲み会、多人数での旅行、課外活動でのイベント参加などにおける感染リスクについては、細心の注意を払うこと
○学内の感染予防対策
▼学内各所(学内出入口、教室出入口、廊下など)にアルコール消毒液を設置
▼事務局窓口や図書館カウンターへビニールシートを設置
▼学生食堂では、席の間隔を空けて座るようイスを間引き、パーティションを設置
▼交流ホール、カレッジテラス(屋外)を休憩や昼食場所として開放
○授業対応関係
▼学事暦の変更(春学期授業開始時期の延期、秋学期授業開始時期の前倒し)
▼遠隔授業の一部実施
▼間隔を空けて着席できるよう、講堂?大教室での授業の実施
▼授業時間内の換気
○就職支援関係
▼キャリアセンターによるオンライン相談?オンライン模擬面接等の実施
▼Web企業説明会の実施
○その他
▼混雑が想定される時間帯の臨時バスの運行及び増車(青森市営バス?JRバス東北)
▼各種相談窓口の設置






経済的支援
○「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(文部科学省)[終了]
家庭から自立し、アルバイト収入により学費等を賄っており、その収入が大幅に減少した学生に対して、10万円(住民税非課税世帯の場合20万円)を支給
○高等教育の修学支援新制度(文部科学省?日本学生支援機構)
非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生を対象として、給付型奨学金と授業料等減免により支援
※在学採用(4月~6月、9月~11月)、家計急変の採用(随時)
○授業料等の徴収猶予?分割納入(江城足球网_11人足球网_投注官网)
江城足球网_11人足球网_投注官网感染症により著しく収入が減少した学生を対象として、授業料等の徴収猶予?分割納入の実施
○緊急特別無利子貸与型奨学金(日本学生支援機構)[終了]
アルバイト収入の大幅減少により修学が困難になっている学生を対象として、緊急的に新たに奨学金の貸与を希望する場合に、実質無利子で貸付
○貸与型奨学金(日本学生支援機構)
幅広い世帯を対象として支援
※在学採用(4月~6月)、緊急採用?応急採用(随時)
○教材購入支援事業(日本学生支援機構の助成金により実施)[終了]
日本学生支援機構の給付型奨学金(新制度)の支援対象となっている学生に対して、図書カード6,000円分を交付
○県産品で学生生活を支援事業(JAグループ青森)[終了]
江城足球网_11人足球网_投注官网の感染拡大と長期化により経済的影響を受けたひとり暮らしの学生に対し、県産米(2㎏)とりんごジュース(1?×2本)を贈呈
○幸たっぷりあおもりBOXお届け事業(青森市)[終了]
青森市出身の学生に対し、青森市産農水産品等詰合せセットを送付